| 底本は32巻まではLacusCurtiusで公開されているLoeb Classical Libraryの英訳で、33巻以降はAttalusにて公開されている複数の訳を組み合わせて編まれた英訳です。解釈に困った個所についてはPerseus Digital Library及びHODOI ELEKTRONIKAI(ルーヴァン・カトリック大学のHP内)のギリシア語テクスト、L'antiquite grecque et latine Du moyen ageのフランス語訳を適宜参照しました。 1から6巻までは飯尾都人氏による翻訳(『ディオドロス 神代地誌』、龍溪書舎、1999年。ただし2013年11月現在品切れ)が、17巻は森谷公俊氏による訳が帝京史学にて連載されているため、訳出の予定はありません。なお、以下のテクストの注釈のうち、文末に(N)と付いている注に関しては、「」でくくられているものは底本テクストの訳注を引用したもの、そうでないものは底本テクストの訳注を援用して邦訳者がつけた注です。 | 
| 1巻 | 20巻(紀元前310年-紀元前302年) | 
| 2巻 | 21巻(紀元前301年-紀元前285年)(断片) | 
| 3巻 | 22巻(紀元前280年-紀元前264年)(断片) | 
| 4巻 | 23巻(紀元前264年-紀元前251年)(断片) | 
| 5巻 | 24巻(紀元前250年-紀元前241年)(断片) | 
| 6巻 | 25巻(紀元前242年-紀元前222年)(断片) | 
| 7巻 | 26巻(断片) | 
| 8巻 | 27巻(断片) | 
| 9巻 | 28巻(紀元前204年-紀元前193年)(断片) | 
| 10巻 | 29巻(紀元前192年-紀元前172年)(断片) | 
| 11巻(紀元前480年-紀元前451年) | 30巻(紀元前171年-紀元前168年)(断片) | 
| 12巻(紀元前450年-紀元前416年) | 31巻(紀元前169年-紀元前153年)(断片) | 
| 13巻(紀元前415年-紀元前405年) | 32巻(紀元前150年-紀元前145年)(断片) | 
| 14巻(紀元前404年-紀元前387年) | 33巻(断片) | 
| 15巻(紀元前386年-紀元前361年) | 34・35巻(断片) | 
| 16巻(紀元前360年-紀元前336年) | 36巻(断片) | 
| 17巻 | 37巻(断片) | 
| 18巻(紀元前323年-紀元前318年) | 38・39巻(断片) | 
| 19巻(紀元前317年-紀元前311年) | 40巻(断片) |