3節 ベリサリウスのイタリア帰還(544年夏)

 その間ユスティニアヌスの将軍たちはゴート軍の成功の勢いを食い止める役に立たなかった。彼らはイタリア人を収奪して放縦な生活を送っていた。そしてコンスタンティアヌスは敵に抗することは不可能であるとあからさまに述べる手紙を皇帝に何枚か書いた。その手紙がトティラの次なる動きの知らせによって効力を増すようになるまでユスティニアヌスはその手紙によって行動を起こさなかった。
 トティラは今こそローマそのものを攻撃すべき態勢にあると感じた。彼は元老院に手紙を書くことから行動を開始し、その中で彼はゴート族を「ギリシア人」支配者と対比してイタリア人にとっての利益はテオデリックとアマラスンタの昔の体制が復古されるべきであると示そうとした。その手紙はイタリア人捕虜によってローマへと運ばれたが、守備隊を指揮していたヨハネスは元老院議員に返答を禁じた。次いでトティラは最も厳粛な宣誓でローマ人に害を加えないと自身を縛る知らせるたくさんの張り紙をローマに持ち込んで張り出そうと目論んだ。ヨハネスはアリウス派聖職者がトティラの内通者ではないかと疑って彼らを全員市内から退去させた。
 トティラは軍の一部をオトラントを包囲するために送り、残りを率いてローマに進軍した(五四四年春)。その上でユスティニアヌスはその状況の打開の唯一の手段として結局のところベリサリウスをペルシアから呼び戻して最高指揮権を帯びさせてイタリアに送ることを決定した。
 ベリサリウスが最初にしたことはヨーロッパの諸軍を集めることで、というのもアジアから軍を連れてきて東部戦線を弱くするのは不可能だったからだ。自腹を切り、そして最近イリュリクムの軍司令官に任命されていたウィタリウスに助けられ、彼はトラキアとイリュリアの属州から四〇〇〇人を徴募してサロナへと向かった。彼の最初の注意はオトラントへの救援遠征に向けられ(五四四年夏)、この試みは完全に成功した。包囲は解かれて町は一年分の物資を補給された。これは幸先良い始まりだったが、ベリサリウスはウィタリウスによって深刻な過ちを犯すよう説き伏せられてしまった。彼はラヴェンナを基地としてしまい、最も重要で差し迫った目的がローマの救援とナポリと南イタリアの回復であるところの攻撃作戦にとって都合の良さで劣った場所をほとんど選びようがなかった。
 ボノニアを含むアエミリア州のいくつかの要塞が占領されたが、それらの成功を勝ち得たイリュリア兵は突如彼らの故地がフン族の軍勢に荒されているという知らせを受けると抜け出して故地へと戻った。ボノニアはもはや保持できず、すぐにアウクシムムはベリサリウスが救援のために送った小部隊に徹底的な勝利を得たゴート軍に降伏した。指揮の初年度の終わり、将軍にはオトラント救出以外ほとんど見るべきものがなかった。一方でトティラは今やベサスの指揮下にあったローマを封鎖しており、ティブールを占領した。この地の陥落は住民とイサウリア人守備隊との争いによって起こされた。イサウリア兵はそこを敵に売り渡し、司教を含む全住民は歴史家が「残忍性の記憶を未来に残」したがらなかったために語りたがらなかったような仕方で殺された。
 ベリサリウスは強力な援軍と彼らに支払うための資金を受け取らない限りイタリアでの帝国の大義は失われるだろと見て取った。五四五年の初夏に彼は皇帝に戦争の困難さを示す手紙を書いた。「私は兵士、馬、武器、そして資金を伴わずにイタリアに至りました。諸州は敵の手にあるために私は歳入を得ることができません。我が兵の数はゴート軍への多くの脱走によって減少しました。このような状況でうまくいく将軍などおりません。私に私の武装した私兵とフン族及びその他蛮族の大部隊、そして資金を送っていただきたく存じます」このような要旨の手紙と共に彼はすぐに戻って来るという厳粛な誓いの下でヨハネスをコンスタンティノープルに送った。しかしヨハネスは指揮官の差し迫った必要を急かす代わりに首都に留まって皇帝の甥ゲルマヌスの娘との結婚で自身の栄達に勤しんでいた。
 ヨハネスが最終的に新たな軍を率いて来たのはおそらくその年の終わりであった。ベリサリウスは彼の到着を待ってデュラキウムまで向かい、皇帝にもう一つくどい手紙を送った。アルメニア人イサキウスがヨハネスに同行し、皇帝はナルセスをヘルリ族の土地へとこの蛮族の軍勢を翌春の作戦に参加させるべく確保しておくために送った。
 一方のトティラはピケヌムとトスカナの町を次々と落していった。フェルモとアスコリ、スポレトとアッシジは降伏を強いられた。彼はキュプリアヌスにペルシアを明け渡すよう多額の賄賂を申し出て、彼が買収されないのを悟ると彼を暗殺すべく彼の部下の一人を買収した。しかし卑劣な殺人によって目的は果たされず、守備隊は皇帝への忠誠を守った。ゴート軍は今やフラミニア街道の実質的な支配権を確保し、帝国軍がラヴェンナからローマ救援のために内陸を進軍することは不可能になった。 帝国側がアエミリア州で保持していた唯一の土地はプラケンティアで、ここはアエミリア街道がポー川と交差していたために重要な要塞であった。トティラはやがてそこへと軍を送り、一年かけて占領し、その時の住民は空腹によって食人にまで追いつめられた(五四五年五月から五四六年五月)。




戻る