1章 1 トロイア占領の50年前にフェニキア人はアフリカのカルタゴに住み着いた。その建設者はゾロスとカルケドン、あるいはローマ人とカルタゴ人自身の見なすところではテュロスの女ディドで、彼女の夫はテュロスの支配者ピュグマリオンによって密かに殺された。この殺人が夢の中で彼女に暴露されたため、彼女は財産を携え、ピュグマリオンの独裁から逃れることを望んでいた人たちを伴いアフリカへと船出し、今日カルタゴが立っているアフリカの地域に到達した。住民の抵抗を受けたため、彼らは牛革で囲めるだけの土地を住処として求めた。アフリカ人はフェニキア人のこの浅はかさをあざ笑い、これほどに些細な要望を拒むことを恥じた。さらに彼らはこれほど狭い場所にどれほどの町が建つのか想像できず、その秘密を解きたいと思って譲渡に同意し、宣誓によって約束を保証した。フェニキア人はぐるぐると牛革を非常に細長く切って今日カルタゴの砦が建っている場所を囲み、その出来事のためにそこはビュルサ(革)と呼ばれた。 2 彼らの方がより器用だったために彼らはこの開始時より発展して近隣住民に対して優位に立ち、フェニキア人らしく海運業を営んだため、ビュルサの近辺に都市を建設した。徐々に力を蓄えた彼らはアフリカと地中海の大部分を征服し、シケリアとサルディニアとその他の海上の島々、そしてまたヒスパニアに戦争を仕掛けた。彼らは多くの植民団を送り出した。彼らはギリシア人と勢力を、それからペルシア人と富を争った。しかしその都市の建設のおよそ七〇〇年後にローマ人が彼らからシケリアとサルディニアを、そしてヒスパニアをも二度目の戦争で奪った。それから〔カルタゴ人とローマ人は〕互いに夥しい軍で互いの領地を攻撃し、ハンニバル麾下のカルタゴ軍は一六年間継続してイタリアを略奪したが、大コルネリウス・スキピオ指揮下のローマ軍が戦争をアフリカに移してカルタゴ勢力を粉砕し、彼らの船と象を取り、しばらくの間彼らに貢納を要求した。この時に二度目の協定がローマ人とカルタゴ人との間で結ばれて五〇年続いたが、それも違反のせいで三度目にして最後の戦争が彼らの間で勃発するまでのことだった。この際に小スキピオ麾下のローマ軍がカルタゴを徹底的に破壊し、再建を禁じた。しかしアフリカを統治するのに便利だったためにローマの人々自身によって後に同様の都市が以前の都市のすぐ近くに建設された。これらの主題のうちシケリアに関する部分は私のシケリア史で、ヒスパニアに関わる部分はヒスパニア史で、ハンニバルのイタリア遠征での事績はハンニバル史で示されている。この巻は最初期以来のアフリカでの軍事行動を扱うつもりである。 3 シケリア戦争が勃発するとローマ人はアフリカへと三五〇隻の艦隊を送り、多くの町を占領してアティリウス・レグルスに指揮を委ね、カルタゴ人への憎悪から彼に投降した二〇〇以上の町を落とした。そして立て続けに領地を略奪した。そこでカルタゴ人は自分たちの不運は将軍の采配宜しきを得なかったためだと考え、ラケダイモン人に将軍を送ってくれるよう求めた。ラケダイモン人はクサンティッポスを彼らのもとへと送った。レグルスは湖の畔に暑い季節に野営し、敵と一戦交えようとしてその周りを進軍し、彼の兵たちは武器の重さと塵、渇き、疲労で非常に苦しみ、近隣の高台からの矢玉に晒された。黄昏時に彼はある川にさしかかってそこで軍を二分した。クサンティッポスを怯えさせてやろうと考えて彼はこれをすぐに渡ったが、敵に容易く勝利できるだろうと予測したクサンティッポスは敵に嫌がらせをして疲弊させ、好都合な夜になると軍を出動させて野営地から突如出撃させた。クサンティッポスの予想は外れなかった。レグルス率いる三〇〇〇〇人のうち四苦八苦してアスピス市に逃げ延びたのは僅かな者だけだった。残りの全員が殺されたり捕虜になったりし、執政官レグルスその人も捕虜になった〔「この巻の付録〔「ヌミディア史」〕を見よ」(N)。〕。 4 戦いに厭いていたカルタゴ人は自分たちの使節団を伴わせた彼を、和平を得るか、和平が認めなければ〔カルタゴに〕帰すためにそう遠からずローマへと送った。尚もレグルスは戦争の継続をローマの主要な政務官たちに私人として強く訴え、それから拷問を受けるために戻ったが、カルタゴ人は彼を釘でいっぱいの檻に閉じ込めて殺した。この成功はクサンティッポスの悲痛の始まりとなったが、それというのもカルタゴ人はラケダイモン人に当然の信頼を置かず、豪勢な贈り物で彼を称えるふりをしてラケダイモンに帰る櫂船に彼を乗せたが、船の船長たちに彼と彼の仲間のラケダイモン人を海に投げ落とすよう命じたからだ〔「クサンティッポスは無事帰国したとポリュビオス(I. 36)は述べている。彼はクサンティッポスに対する邪悪な動きの報告を知っていただろうが、それを信用していない。〕。かくして彼らは彼の成功に罰でもって報いた。このようにして彼は自らの成功に対して罰を被った。カルタゴ人がローマ人にシケリアを渡すまでのアフリカでのローマ人の最初の戦争の結果は良きにつけ悪きにつけ以上のようなものだった。この次第は私のシケリア史の中で示された。 5 この後にローマ人とカルタゴ人は講和したが、後者に従属してシケリア戦争では支援部隊として働いていたアフリカ人と、給料が未払いで自分たちへの約束が守られていないと主張したケルト人傭兵は実に恐るべき仕方でカルタゴ人に戦争を起こした。カルタゴ人は友好に訴えてローマ人に助けを求め、協定で禁じられたことではあったがローマ人は彼らがこの戦争でのみイタリアで傭兵を雇い入れることを許した。にもかかわらず彼らは仲裁者の役を果たさせるために人を遣った。アフリカ人は仲裁を拒んだが、ローマ人が容れるならば彼らの従属民になりたいと申し出た。そこでカルタゴ人は大艦隊でもって町々を封鎖して海からの食糧供給を遮断し、陸は戦争の結果耕されていなかったので彼らは飢餓によってアフリカ人を破ったが、海賊行為によって自らの食い扶持を集めるよう追い詰められ、何隻かのローマの船を拿捕して乗組員を殺し、犯罪行為を隠蔽するために彼らを海に投じた。これは長い間知られずにいた。その事実が知られて説明を求められると、カルタゴ人はローマ人が自分たちへの戦争を議決するまで報いの時を先延ばしにしつつ、この時に補償としてサルディニアを引き渡した。この条項が先の和平条約に付け加えられた。 2章 6 遠からずカルタゴ人はヒスパニアに攻め込んで徐々に服属させ、この時にサグントゥム人がローマに訴えを起こし、カルタゴ人はイベロス川を越えないと合意し、これによって彼らの前進に対して境界が定められた。ハンニバル指揮下でカルタゴ人はその川を渡ってこの協定を反故にし、これを行うとハンニバルはヒスパニアでの指揮権を他の人たちに委ねてイタリアに向けて進軍した。ローマのヒスパニア担当司令官プブリウス・コルネリウス・スキピオとグナエウス・コルネリウス・スキピオの二兄弟はいくつかの目覚ましい活躍をした後に両方とも敵に殺された。彼らの後を引き継いだ将軍たちは成果が上がらなかったが、それもヒスパニアで殺されたプブリウス・スキピオの息子のスキピオがそちらに航行してくるまでのことだった。彼は自分が神によって遣わされてきて全ての事柄を神と相談しているのだと皆に信じ込ませ、見事優勢に立ってこの成功で大きな栄光を得て、自分の指揮権を自分から引き継ぐために送られた人に渡してローマに戻った。彼はハンニバルをイタリアから退却させてカルタゴ人に彼らの国土で報いを受けさせるために自分をアフリカに一軍と一緒に送るよう求めた。 7 イタリアがこれほどの長期戦で荒廃してハンニバルの略奪の的になっていて、マゴがイタリアの脇腹を突くべくリグリア人とケルト人の傭兵を集めている時にアフリカに軍を送るのは得策ではないと指導者らの一部は言い、この計画に反対した。自分たちの国土を目下の危機から救い出すまでは別の土地を攻撃するべきではないと彼らは言った。カルタゴ人は母国では危険な目に遭っていないのでイタリアを攻撃するほど大胆になっているし、もし戦争が彼らの戸口に迫ればハンニバルを呼び戻すだろう、と別の人たちは考えた。こうしてスキピオのアフリカ派遣が決まったが、彼らはハンニバルがイタリアを略奪しているうちはイタリアで軍を徴募することは許されなかった。もし彼が義勇軍を獲得すれば、彼らを引き連れてシケリアに当時いた部隊を使ってもよいとされた。彼らは彼に一〇隻の櫂船を調達する権限を与え、これらの乗組員を集めることを、さらにシケリアで修繕することも許した。彼らは彼が友人たちから集めた金以外何ら資金を彼に与えなかった。間もなく彼らにとってこの上なく素晴らしく栄光あるものとなったこの戦争に彼らが着手した当初の冷淡さはこれほどのものだった。 8 カルタゴと敵対するものと長らく神から霊感を受けた感のあるスキピオは、辛うじて歩騎7000人の兵を集めてシケリアへと航行し、武器を持たずに自分に同行するよう命じた300人の選り抜きの若者を親衛隊にした。次いで彼は300人の富裕なシケリア人を選んで徴兵し、指定日に出頭するよう命じ、できる限りの武器と馬を提供した。彼らが来ると彼は、望むならば戦争のための〔自分の〕身代わりを出しても良いと彼らに言った。彼ら皆がこの申し出を容れると彼は300人の非武装の若者を連れて行き、他の者には彼らに武器と馬を提供するよう指示し、彼らはこれを喜んで行った。こうしてスキピオはシケリア人の代わりに、この好意で彼に直ちに感謝して後にも彼に立派な奉仕をした他の人たちの費用で見事に武装した300人のイタリア人の若者を擁することとなった。 9 カルタゴ人はこれらのことを知ると、ギスコの息子ハスドルバルを象を調達するために送り、リグリア人傭兵を徴募していたマゴに歩兵6000人と騎兵800騎と7頭の象を急派し、スキピオをアフリカから撤退させるべくこれらと彼が集められた限りの他の部隊でもってエトルリアを攻撃するよう彼に指示した。しかしマゴはこれほどに距離の離れたハンニバルと合流できず、そして常に如何にすべきか躊躇っていたためにグズグズしていた。ハスドルバルは象の調達から戻ると6000人の歩兵と600騎の騎兵をカルタゴとアフリカの人々から集め、5000人の奴隷を船の漕ぎ手として購入した。また彼はヌミディア人から2000騎の騎兵を調達し、傭兵を雇ってカルタゴから200スタディオン離れた野営地でその全員を訓練した。 10 支配域が分かれていたヌミディアには多くの酋長がいた。シュファクスは酋長たちのうちでも最高の地位を占めており、他の酋長よりも大きな栄誉を持っていた。有力な種族だったマッシュリイ族の王の息子のマシニッサという人もいた。彼はカルタゴで育てられて教育を受けていた。彼は見目麗しく立派な態度の人だった。ギスコの息子で、カルタゴでは右に出る者のいない地位にあったハスドルバルは、マシニッサがヌミディア人だったにもかかわらず自分の娘と婚約させ、婚約の後にこの若者を連れてヒスパニアでの戦争へと赴いた。これまたその少女を懸想していたシュファクスはこれに腹を立ててカルタゴの領土を略奪し始め、ヒスパニアから彼に会いに来ていたスキピオにカルタゴに共同で攻撃をかけようと提案した。カルタゴ人はこれを知り、シュファクスがローマ人との戦争でできる貢献の大きさを知ると、ヒスパニアにいたためにハスドルバルやマシニッサが知らないのをいいことに彼にこの少女を与えた。激怒したマシニッサはヒスパニアでスキピオと同盟を結び、一計を案じてこれをハスドルバルから隠した。この若者と娘に激怒して悲しみはしたが、ハスドルバルはマシニッサを殺すのが国家にとっては有益だと考えていた。かくしてマシニッサは父の死に際してヒスパニアからアフリカへと戻ると、ハスドルバルは彼を騎兵の一隊で護送し、あらゆる手を使って密かに殺すよう命じた。 11 マシニッサはこの陰謀を知ると逃亡の挙に及んだ。進んだり退いたり、さらに再び進んだりしながら日中でも夜でも投げ槍を投じる訓練を受けていた騎兵部隊を集めることで彼は自分が継承した戦力を強化した。というのも彼らの唯一の戦法は逃亡と追撃だったからだ。また、ヌミディア人たちは空腹に耐える術を知ってもいた。彼らはしばしばパンの代わりに草を食べて生き長らえ、水以外のものを飲まなかった。彼らの馬は穀類を食べたことがなく草だけを食べ、ほとんど何も飲まなかった。マシニッサはこのような兵およそ20000人を集めて狩りへと絶えず率い、諸部族に対する略奪遠征を行ったが、それは彼ら自身にとってもできる限り有益な訓練だと考えたからだ。カルタゴ人とシュファクスはこの若者の戦備は自分たちに向けられたものだと考え、自分たちが彼にした侮辱を自覚していたものだから、手始めに彼と戦争して粉砕した後にローマ人と対決しようと決意した。 12 シュファクスとカルタゴ軍は数では圧倒的に勝っていた。彼らは荷馬車と荷物の長い列と贅沢品を伴いつつ進軍した。他方でマシニッサはあらゆる行いと忍耐の模範で、騎兵しか有しておらず、荷駄運搬獣も食料も持っていなかった。したがって彼はいっそう簡単に退却したり攻撃したり、砦に逃げ込んだりできた。包囲されると彼はしばしば部隊を分割してできる限り分散し、指定された合流地点に再び全軍が到着するまで朝な夕な一握りの部下と一緒に身を隠した。ある時には敵が野営していた周辺の洞窟に自分を含めて三人で身を隠したこともあった。彼は定まった野営地を決して持たなかった。彼の将軍としての能力はとりわけ自身の位置を隠すことにあった。したがって彼の敵は彼にいつも通りの攻撃をかけることが全くできず、彼の攻撃をかわせた試しがなかった。彼が夕方に来た場所であれば村であれ都市であれどこであれ彼は毎日物資を調達した。彼はありとあらゆるものを奪取して持ち去り、略奪品を部下に分配したため、彼は定期的な給与を払わなかったにもかかわらず、より良い戦利品に惹かれて多くのヌミディア人が彼のもとに参集してきた。 3章 13 このようにマシニッサはカルタゴ人との戦争を行った。一方でスキピオはシケリアで軍備を完了してユピテルとネプトゥヌスに生贄を捧げると、52隻の軍船と400隻の輸送船、これに続く多数の軽量船を率いてアフリカへと航行した。彼の軍は16000人の歩兵と1600騎の騎兵から構成されていた。彼は投擲兵器、武器、そしてありとあらゆる装置、十分な補給物資も輸送した。こうやってスキピオは船旅を完了させた。カルタゴ人とシュファクスはこれを知ると、スキピオを破るまで当座はマシニッサと協定を結ぶふりをしようと決めた。マシニッサはこの術策に騙されなかった。あべこべに彼らを騙そうとした彼は予め全てをスキピオに伝えた上で、あたかも和解するつもりであるかのように騎兵を伴いながらハスドルバルのもとへと前進した。ハスドルバル、シュファクス、そしてマシニッサはウティカ市近くに互いにさほど距離を開けずに野営し、風で同地に流されたスキピオもまたすぐ近くに野営した。彼からほど遠からぬところに20000人の歩兵と7000騎の騎兵、140頭の象を連れたハスドルバルがいた。 14 今やシュファクスは恐怖に突き動かされたためか、あるいは全ての党派に対しては代わる代わる不実だったため、自分の国が近隣の夷狄の攻撃を受けていると称して帰国した。スキピオは敵情を探るために分遣隊を送り出し、同時にいくつかの町を開城させた。かくしてマシニッサは夜に密かにスキピオの野営地に来て挨拶を交わした後、シュラクサイの僭主アガトクレスによって建設された都市の近く、ウティカからおよそ30スタディオンのところに5000人を下らない兵を翌日に伏せるよう勧めた。夜明けに彼は騎兵隊長ハンノを送って敵を偵察するよう、そして住民が敵の接近を利用して革命を起こすことがないようウティカに入るようするようハスドルバルを説き伏せた。彼はそうしろと命じられれば追随すると約束した。かくしてハンノは1000人の選り抜きのカルタゴ人騎兵と多数のアフリカ兵と共に出撃した。マシニッサはヌミディア兵を連れてこれに追随した。したがって彼らはそこの町に来て、ハンノは小部隊を連れてウティカに入った。そこで伏兵の一部が姿を現し、マシニッサは騎兵の指揮を委ねられていたその指揮官に小部隊になった敵を攻撃するよう勧めた。彼はあたかもその動きを支援するかのように少しの距離だけ〔ハンノの〕後に続いた。それから残りの伏兵が姿を現してアフリカ兵を包囲し、ローマ軍とマシニッサは方々から彼らを共同で攻め立て、捕虜に取った400人を除いて鏖殺した。これを完了した後にマシニッサは引き返していたハンノをあたかも友人であるかのように追いかけ、彼を捕らえてスキピオの野営地まで送り、ハスドルバルの手中にいた自分の母と彼を交換した。 15 スキピオとマシニッサはその地方を略奪し、ハスドルバルによってヒスパニア、シケリア、イタリア本土から送られてきて原野で掘削作業をしていたローマ人捕虜を解放した。彼らはロカと呼ばれた大きな町も包囲したが、そこで多大な困難に遭遇した。彼らが攻城梯子をかけるとロカ人は和平交渉を求め、休戦して都市を引き渡すことを申し出た。そこでスキピオは撤退を下知した。しかし兵たちは包囲戦での被害に腹を立てて命令を拒んだ。彼らは城壁を上り、女子供もお構いなしに無差別虐殺をした。スキピオは生存者を無事に去らせ、それから軍から戦利品を取り上げ、命令に従わなかった将校たちに兵たちの面前でくじを引かせ、くじが当たった三人を死罪でもって罰した。こういったことをすると彼は再びその地方を略奪した。ハスドルバルは彼を伏撃地点までおびき寄せようとして騎兵指揮官マゴを送り出し、自身がスキピオに正面攻撃をかける一方でマゴに背後を突かせようとした。スキピオとマシニッサはこうして囲まれると、軍を二分して敵に向けて反対向きに向き直ってアフリカ兵5000人を殺して1800人を捕虜に取り、残りは絶壁まで追いやった。 16 すぐ後にスキピオはウティカを陸海から包囲した。彼は結び付けた二隻の櫂船の上に櫓を建て、そこから三プースの長さの矢玉、大きな石を敵に投じた。彼は大損害を与えたが大損害を被りもし、船は酷く損傷した。陸側に彼は大堡塁を作り、破城鎚で城壁を壊し、城壁にかかっていた皮と他の覆いをかぎ爪で引き剥がした。他方で敵は堡塁を掘り崩し、引き結びで鉤爪を曲げ、横木の梁を差し挟むことで衝角の威力を弱めた。彼らは風が機械に向けて吹きつける時はいつでも火を持ってこれらに向けて出撃した。そこでスキピオはこの手段によるその都市の占領を絶望視し、その周りに厳重な包囲線を敷いた。 17 シュファクスは事の次第を知ると軍を連れて戻ってきて、ハスドルバルからほど遠からぬ地点に野営した。この期に及んで双方の友人だと称し、カルタゴ人のために建造された新手の艦隊の準備ができてケルト人とリグリア人の傭兵が到着するまで戦争を長引かせようと考えたため、彼は調停を提案した。ローマ人がアフリカでの戦争を、カルタゴ人がイタリアでの戦争をやめることが適切であり、ローマ人はシケリア、サルディニア、そして彼らが今保持している他の島々、並びにヒスパニアを保持すべきだと彼は考えた。もしどちらかがこれらの条件を拒むならば、自分はその相手側の軍に味方するつもりだと彼は述べた。これを行う一方で彼はマッシュリイ族の王国にマシニッサをしっかりと据えて、マシニッサに三人の娘の一人を選ばせて娶らせると約束してマシニッサを自分の方に引き込もうと試みた。この言伝を運んだ人は、マシニッサを説き伏せられなければ彼の家来の誰かを買収して彼を殺させるために黄金も持ってきていた。それが奏功しなかったので彼は家来の一人に彼を殺させるために金を払った。その家来は金をマシニッサのもとに持って行き、それを誰が渡したのかを暴露した。 18 そこでシュファクスは自分が誰も騙せなかったのを悟ると、公然とカルタゴ人に味方した。彼は、ローマ人が大量の軍需品と食料を置いていたトロンという名の内陸部の町を裏切りによって占領し、退去に応じなかった守備隊を皆殺しにした。彼はヌミディア軍の新手の大増援を呼び寄せた。今や傭兵が到着して艦隊の準備ができたために彼らは戦いを決意し、シュファクスがウティカの攻囲軍を、ハスドルバルがスキピオの野営地を攻撃する間に艦隊は艦隊に襲いかかることとされ、ローマ軍を数で圧倒するためにこれら全てが翌日に同時に行われるものとされた。 4章 19 マシニッサはあるヌミディア人から夕暮れにこれらの計画を知らされ、スキピオに通報した。スキピオは自軍がいくつもに分かれて敵の総攻撃に耐えられないほど弱体になっているのではないかと懸念したため、困惑した。彼はその夜すぐに将校たちを会議に招集した。彼らが皆何をしたものか途方に暮れているのを見て取り、自らも長らく熟考した後に彼は言った。「友よ、我らが助かるには勇気と迅速さ、そして形振り構わぬ戦いを措いてない。我らは敵の攻撃の先手を取らなければならない。我らがそれによって得るものをよくよく見てみよう。攻撃の突発性と、数で遙かに劣る者が攻撃側となるという非常な奇景が彼らを狼狽させるのだ。いくつかの隊に分かれてではなく一丸となって我らは力を振るうべきだ。敵の野営地は互いに離れているのだから、我らは一度に敵の全部とではなく、最初に攻撃の的に選んだ敵と戦うべきだ。我らが敵と個別に戦うならば戦力では互角だが、勇気と幸運で勝っている。もし天が我らに最初の敵への勝利を賜るならば、我らは別の敵を軽んじられるだろう。誰を最初に、どんな時間とやり方で攻撃すべきかについて、諸君らが望むならば今話そう」 20 彼ら皆が賛同すると、彼は続けた。「攻撃がさらなる恐怖をもたらすだろうし、敵の準備はできていないし、さらに闇の中で誰も味方を助けられないだろうから、攻撃の時はこの会議が終わった直後、まだ夜半の頃合いだ。だから我らは明日我らを攻撃する敵の狙いの先手を打つことになるわけだ。彼らは三カ所にいて、艦隊の位置は離れており、夜に艦隊を攻撃するのは簡単ではない。ハスドルバルとシュファクスは互いにそう離れていない。ハスドルバルは敵軍の頭だ。シュファクスは夜には何もすまいし、彼は夷狄で、女々しく臆病だ。さあ、全力でハスドルバルを攻撃しようではないか。予想に反して彼が野営地から出てくるならば、我らはマシニッサにシュファクスの待ち伏せをさせよう。歩兵を連れてハスドルバルの防備へと進み、今最も必要とされている高邁な希望と断固たる勇気をもって方々から包囲して強襲をかけよう。騎兵は夜襲ではあまり役に立たないから、彼らを敵野営地を少し離れたところから包囲させるために送ろう。こうすればもし我らが敗れたとしても受け入れてくれ、撤退を援護してくれる友軍を持つことになるし、勝利すれば彼らは逃げる敵を追撃して壊滅させてくれるだろう」 |